便利!|サーキュレーターで無理なく節電したい

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

サーキュレーターを使い始めて随分経ちましたが今のところ故障もなく順調です。このサーキュレーター、パソコンで作業をしていると案外役に立つ時があります。今回、子供の部屋用に1台追加購入しますが現在活躍しているPCF-HD15N-Wを追加購入。サーキュレーターがあると意外に便利な使い方を紹介します。

目次

サーキュレーターはシンプルに限る

個人の意見ですが経験上サーキュレーターは出来るだけ機能がシンプルな方が良いと考えています。というのも職場にあるサーキュレーターの殆どは上下左右の首振り機能があるのですが壊れていて機能しない物、或いは動きはするが異音がする物しかありません。サーキュレーターはその性格上、空調が入っている時間帯は稼働している場合が多いと思われます。しかしその割には首振り機構の部分に耐久性がない様に感じます。扇風機はもう少しマシなイメージですが気のせいとも思えない位に職場のサーキュレーターは故障または問題を抱えています。ですからシンプルな首振り機能が無いこのPCF-HD15N-Wが良い訳です。

PCF-HD15N-Wの困る点

単機能で安価なPCF-HD15N-Wですが気に入らない点が1つあります。それは分解清掃がやや面倒な点。稼働時間が長い事もありますが結構、短期間で埃が溜まってしまいます。仕方がないので分解して埃を掃除するのですがもう少し簡単だと良いなとは思います。最近は横着をしてファンが廻らないように細い棒で廻り止めをした上で、エアコンプレッサーを使ってエアーで埃を飛ばしています。分解不要なのであっという間に埃は落とせますがエアコンプレッサーが使えない場合は掃除機とウエスで拭き掃除しましょう。ウエスで拭き上げする際に静電気防止効果のあるTC-SB200を使います。

サーキュレーターをパソコンに使う

もちろん、本来の目的とは異なるので自己責任で。一番出番が多いのはノートパソコンの冷却用に使用する場合。何と言っても風量があるのでノートパソコンの裏側(底面)に直接風を当てると面白い様に温度が下がります。専用で販売されている冷却台のファンとは威力が違います!私は机と机の間にノートパソコンを跨がせ、その下から真上を向けたPCF-HD15N-Wで風を当てています。その為、重い処理中でも熱ダレ知らずです。他にHDDのコピーや完全消去作業時の冷却に使用する事もあります。デスクトップパソコンの場合はケースのサイドカバーを開けてPCF-HD15N-Wの風を直接送ったり、USBHDDの場合はそちらに向けて風を当てます。そうすると本体温度が上がらないので精神衛生上良いです。もちろん動作保証範囲の温度上昇の場合が多いとは思いますが温度が上がって特をする事はあまり無いので冷やす様にしています。

まとめ

扇風機とは似てるようで違うサーキュレーター。私もサーキュレーターを使う前は扇風機で同じ事が出来るのでは?と思っていましたがそれぞれ目的が違うので部屋の空気の循環を行うにはサーキュレーターが適切で効率が良いです。扇風機より安価に入手可能ですしそれ程、場所も取らないのでお勧めです。まだサーキュレーターを使った事がないという方はぜひ導入を検討してみては如何でしょうか?電気代も高騰していますのでサーキュレーターで部屋の空気を滞留させ無駄なく冷暖房が行えれば決して勿体なくはないですね。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次