予算4万円になった|Ryzenで安価にアップグレードを考える・続き

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Ryzen 5 3600で進めるつもりだったのですが折角なのでRyzen 5 5600を買ってしまいました。Ryzen 5 3600とRyzen 5 5600の性能の差を考慮するとそれ程悪い選択では無かったとは思いますが少しでも安くという場合はまだまだRyzen 5 3600が選択肢に入るとは思っています。

目次

Ryzen 5 5600“を選択した理由

記事を作成した時点では相場を調べるとRyzen 5 3600の中古での価格は8,000円程度で在りましたが安い価格での出品が無くなり9,000円以上の出品ばかりになってしまいました。使用履歴がある上に得られる性能を考慮すると個人的に納得出来なかったのでアレコレ考えてRyzen 5 5600を選択しました。Ryzen 5 5600Gも検討対象でしたが結局、ビデオカードを使う予定なので対象から外れました。それにRyzen 5 5600GはRyzen 5 5600と比べて三次キャッシュが半分の16MB、PCI expressのバージョンがPCIe3.0である事が理由です。予算が無いまたはゲーム等しないという理由でビデオカードを使わない場合はRyzen 5 5600G一択にはなるでしょう。※Ryzen 5 5600は三次キャッシュが32MB、PCI expressバージョンはPCIe4.0

マザーボードは”A520M Pro4″を選択

廉価版のA520M-HDVA520M Pro4の価格差が小さかったのでA520M Pro4を購入。単純にメモリスロットが4本なのが選んだ理由です。

SSDは予定通り安くなった1TBを選択

SSDは予定通り容量が要らないのでKIOXIAの1TBを選択しました。マザーボードの仕様でGen4を選んでも恩恵がないのでGen3ですから安いです。

執筆時※2023/12/10、SSD-CK1.0N3G2/Nの在庫が無いのでCT1000P3SSD8のリンク。

¥8,780 (2023/11/24 10:33時点 | Amazon調べ)

メモリは32GB

DDR4の価格が下がった今、買わない理由が無かったので32GBを購入しました。Essencore Klevvは初めて買いますがSK hynix製 メモリチップ採用という事で選択。先の予想は出来ませんが更に価格が下がった際はメモリスロットに空きがあるので増設で対応可能です。

まとめ

結局、よくある話ですが予定より予算が掛かりました。とはいえ暫く使うには問題ないレベルとは思っているので無駄な出費ではない筈です。費用は少ないのに越したことはありませんが状況次第である程度は柔軟に考えないと結果的にコスパが悪い事にもなりかねません。約43,000円程度で済みましたがケースや電源が必要な場合でも50,000円で足りそうですね。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次