-
新品未使用|d-01Jを追加購入してみた
Nexus 7 (2013)以降に気に入ったタブレットは全く無いとも言えるのですが唯一気に入っているのがHUAWEI dtab Compact d-01Jです。偶々見たYahoo!フリマで新品未使用品を... -
予算3万円|Ryzenで安価にアップグレードを考える
リギングに設置してあるデスクトップPCはIntel Core i5-4670でかなり古めのCPUです。折角なので出来るだけ安価にバージョンアップをしてみたいと思い調べて見ました。ま... -
RADEON再び|予算少なめでビデオカードの更新なら”RADEON RX 6600 XT”
低予算で作ったPC、便宜上ゲーミングPCと呼んでいますがビデオカードが弱い事は否めません。勿論、設定次第ですがこの構成でもゲームは楽しむ事が出来ます。そうは言っ... -
おサイフケータイで|そろそろスマホの買い替え候補を探してみた・続き
前回の記事ではmoto g53y 5GかLibero 5G IIIで用途次第と結論付けたのですがちょっと事情が変わって来ました。ここに来て今更ですが通勤に使っているmanaca(マナカ)のを... -
オススメ!|20年以上リピート買いしている入浴剤について
突然ですがお風呂に入る時、入浴剤は入れますか?嫌いな方も居るとは思いますが私はある入浴剤を知ってから殆どコレしか使っていません。以前はバスソルトをアレコレ試... -
やっぱり純正品?|交換時期が来たイオン発生ユニットを交換してみた
リビングの空気清浄機は2021年10月に購入したシャープのKI-LS50-Wです。すっかり忘れていましたがこのモデルは総運転時間 約17,500時間(1日24時間連続して運転した場合... -
SIMフリー|そろそろスマホの買い替え候補を探してみた
IIJmio(アイアイジェイミオ)の回線で使っているスマートフォンはOPPO A73。これはMNP(Mobile Number Portability)でIIJmioに移った際に格安で購入した物です。今のとこ... -
使えば分かる!|NAS(Network Attached Storage)は止められない
古い機材で行ったNASの更新。4TBにしたことで容量不足の不安も解消されました。職場でそんな話をしているとNASって何?と聞かれます。同僚も職場のPCでMicrosoft OneDri... -
一応完成|古い機材でバックアップ体制を再構築する・続き
前回、NASを使ったバックアップ環境を変更する為に必要な部品を選びました。週末に時間を作って作業を行ったのですがやや思わぬ結果に……。以前に行った作業ですが上手く... -
間違い?|古い機材でバックアップ体制を再構築する
BUFFALO製LinkStation LS-V1.0TLはHDDの振動が気になるので現在は電源を切ったままにしています。これでは思いついた時に気軽にファイルをコピーしたり当然、自動バック...