2023年6月– date –
-
いまさらUSB?|安価でそれなりに安心できるバックアップ環境を考える
私は自宅ではNAS(Network Attached Storage)を使っています。今は会社ならMicrosoft OneDriveを使っている人が多いのではないでしょうか?知人からパソコンのデータをバ... -
予算3万円!|液晶モニタを低予算で真面目に選んでみた
私にとって液晶モニタは余り買い換える機会が無い製品ですが買い換え検討中。実は以前から1台の液晶モニタに微妙な不具合があり使えなく無いのですがやや面倒な状態です... -
概ね満足!|iPlay 50 miniは必要十分と言える希少な8.4インチタブレット
iPlay 50 miniが到着してから日常的に使って見たのですが個人的にはかなりの好印象です。勿論、他のタブレットに及ばいない点は多々ありますが実売価格を考慮すると現状... -
予想以上!|iPlay 50 miniに保護フィルムを貼ってみた
iPlay 50 miniに保護ガラスをAliExpressで購入し貼ってみましたがかなり残念な結果となりました。それなら保護フィルムならどうだろうという事で早速注文したのですが届... -
予算7,000円!|ともかく安くて使えるケースを探す
パソコンのケースは拘らないのであればハードオフにでも行ってジャンク扱いの物を買って来ても何とかなります。寧ろ状況次第ではそれが一番コスパが良い方法とも言えま... -
これで安心!|2.5インチから3.5インチへ変換マウンタで取り付ける
パソコンのHDDをSSDに交換するとデスクトップパソコンであれば殆どの場合はHDDが3.5インチなのでそのまま取り付け出来ません。2.5インチのSSDを固定する場所が空いてい... -
コスパ優先|そこそこ使えるスリムパソコンを探す
知人に頼まれパソコンを探すことになりました。これまで使っていたのはDellのVostro 3268です。ちょっと調べてみると2017年1月に発売されたモデルで第7世代のCore i7が... -
ケースがない!|iPlay 50 miniのケースを探す
iPlay 50 miniと一緒に届いたケースはイヤホン等に押された凹みがありました。日にちが経過するとやや薄くなりましたが完全には消えていません。ちょっと残念なので使え... -
断捨離?|HDDをCrushBoxで破壊して貰う
HDDを処分したかったので機会を待っていたのですがタイミング良くPCコンフルに行くことが出来ました。以前にビックカメラで3.5インチHDDの処分をお願いしたことがあるの...
1