PC– category –
-
引越しました|SSDのクローンを作成し交換する・続き
今回はデュプリケーターを使用せずAcronis True Image for Crucialを使ってSSDのクローンを行いました。既に何度も過去に行っている作業ですが時々、上手く行かない事が... -
狭いから引越し|SSDのクローンを作成し交換する
2.5インチサイズのSSDはM.2 SSDと比較すると今更感はあるのですが私の使っているPCは2.5インチSSD。特に大きな不満もないので新たにPCを組み上げるのも気が乗りません。... -
チャタる|Logicool M705t(M705r)をメンテナンスする
久し振りにマウスの不具合が発生しました。会社で使っている私物のロジクール M705tの左ボタンが不調。意図せずダブルクリックになったりドラッグ&ドロップが上手く出... -
PPS|AC充電器を購入して無駄を減らしてみた
在宅ワークが時々あるのですが会社からノートパソコンを持って帰ることになります。割りと軽い部類のパソコンとは思うのですがやっぱり重い。少しでも鞄を軽くするためA... -
自己責任で|液晶ディスプレイを安価に掃除する
液晶ディスプレイの汚れって結構面倒です。自分は出来るだけ汚さない様に注意して使っているのですが他の人が画面を触ったりするとげんなりします。液晶ディスプレイの... -
いまさらUSB?|安価でそれなりに安心できるバックアップ環境を考える
私は自宅ではNAS(Network Attached Storage)を使っています。今は会社ならMicrosoft OneDriveを使っている人が多いのではないでしょうか?知人からパソコンのデータをバ... -
予算3万円!|液晶モニタを低予算で真面目に選んでみた
私にとって液晶モニタは余り買い換える機会が無い製品ですが買い換え検討中。実は以前から1台の液晶モニタに微妙な不具合があり使えなく無いのですがやや面倒な状態です... -
予算7,000円!|ともかく安くて使えるケースを探す
パソコンのケースは拘らないのであればハードオフにでも行ってジャンク扱いの物を買って来ても何とかなります。寧ろ状況次第ではそれが一番コスパが良い方法とも言えま... -
これで安心!|2.5インチから3.5インチへ変換マウンタで取り付ける
パソコンのHDDをSSDに交換するとデスクトップパソコンであれば殆どの場合はHDDが3.5インチなのでそのまま取り付け出来ません。2.5インチのSSDを固定する場所が空いてい... -
コスパ優先|そこそこ使えるスリムパソコンを探す
知人に頼まれパソコンを探すことになりました。これまで使っていたのはDellのVostro 3268です。ちょっと調べてみると2017年1月に発売されたモデルで第7世代のCore i7が...