調査中!|時々フリーズして使えなくなるPCを直す

当ページのリンクには広告が含まれています。
hardware computer repair service 3509893
  • URLをコピーしました!

デスクトップPC(DELL Vostro 3268)が不調です。具体的には使用中にマウスの矢印マークが砂時計になった状態で固まってしまい操作が出来なくなります。フリーズしてしまう条件が注意していても今一つ分からない為、怪しい順に取り敢えず対策してみました。結構、解決まで時間が掛かりそうです。

目次

一先ず、USB機器を外す

何が原因が全く心当たりが無いので、一先ずPCに接続されたUSB機器を全て外します。今回の場合ですとキーボードとマウス以外は全て外します。これは過去の経験で外付けHDDや他の外付け機器の不調が原因となりPCが不安定になった経験があるので試してみます。この状態で起動して普段通りに使ってみるのですが2時間ほど使用しても症状が再現しません。直ったかな?とも一瞬思いましたが稼働時間が短いので改善したかどうか怪しいと思い他のUSB機器を再接続せず、暫くこのまま使ってみます。

やっぱり直ってない

翌日、朝一で起動して暫く使った後に再度フリーズ発生。どうやら外付けUSB機器が原因では無い様子です。フリーズした状態でキーボードとマウスを無線接続しているUSBレシーバーを抜き挿しすると動作が戻ることがあったのでこのパソコンのUSBポートの不具合を疑ってみました。接続ポートは全面・背面全てのUSBポートを順に試しましたが何日か使ってみると、どのポートであってもフリーズして動かなくなりました。再起動を行うと問題なく使用できるのですが、いつまたフリーズするか分からないので不便でなりません。

USB拡張カードを取り付けてみる

DELL Vostro 3268は本体にUSB3.0ポートが無いので、この際USB3.0増設を行ってみることにしました。追加したのは手持ちの部品の関係で「PL-US3IF02PE」。こちらはメインコントローラーのチップが「ルネサス エレクトロニクス製(NEC製)」だったので購入して保守部品としてストックしていた物です。この「PL-US3IF02PE」には補助電源が必要なので余っている電源端子が無いのであれば分岐ケーブル等、別途必要です。USB3.0ボードに関しては今買うなら下記の2種類から選べば良いかと思います。こちらも補助電源が必要なタイプです。DELL Vostro 3268のマニュアルはここから。

電源ケーブルが足りないので分岐はこちらを使用します。

分岐したSATA電源コネクタの1つをパラレルATA電源コネクタに変換する必要があり使用。(増設するボードの電源コネクタがSATAコネクタであれば不要です。)

暫く使って見たが

増設したUSB3.0ポートにのみUSBレシーバーを挿し込み様子を見ましたが、翌日にフリーズが再度、発生しました。残念ながらUSBポートの不調でも無いようです。こうなるとこれまでの経験から最も疑わしいのは電源なのですが、残念ながら電源の予備は持っていないので一先ず、電源ユニットを入手出来るまでは様子見しながら原因を探ることになりそうです。

まとめ

今回は検証時間が無かったのでこのような手順で修理を進めましたが、最初は問題の切り分けに別途用意したSSDまたはHDDに新規でWindows10をインストールし症状の再現があるか確認するつもりでした。PCの修理は何度行っても原因がはっきりしない場合は怪しい順に修理を試すのですが今回の様に「時々」症状が出る場合はやはり厄介ですね。部品の手配は済ませましたので電源ユニットが届いたら交換してみて引き続き結果を記事にしたいと思っています。

hardware computer repair service 3509893

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次