-
財布にも優しい|”Refreshed PC”が狙い目と思う訳
時々、相談されるのは「安くて性能が良くて壊れない中古のノートパソコンはありませんか?」という話。正直、そんな物は簡単に見つからないと言うかあるかどうかも分か... -
今更感が否めないNAS|RockDisk Nextの使い道を考える
ちょっと捜し物をしている内に目的の物では無い別の物を見つけてしまってついつい購入してしまった経験はありませんか?私は時々あるのですが今回はIODATA(アイ・オー... -
データ単価は諦める|NASをSSD化したいので調べてみた
BUFFALO製LinkStation LS-V1.0TLを使っています。最近になって振動が増えた様でテーブルにも振動が伝わってきます。LS-V1.0TLの設定はPC連動にしているのでパソコンが起... -
シンプルで十分!|エアコンを買い替えたいので調べてみた
9月も下旬になり急に秋の雰囲気になって来ました。となると夏向け商品は価格を下げて来ます。先日、エアコンの買い替えを決めたのですが工事の日程が決まりません。三菱... -
洗浄ガンでは難しい?|エアコンクリーニングはどこへ依頼すればよいか?
以前に記事にしたエアコンクリーニング、満足出来る結果では無く更に修理までして寿命まで使う予定でしたが残念ながら新しいエアコンに交換することになりました。同じ... -
必要十分な|無駄遣いしないで安価なCPUグリスを探す
CPUグリスまたは熱伝導グリスと呼ばれる商品があります。メーカー製のパソコンであったり自作パソコンの場合でもリテールクーラーをそのまま使う場合は熱伝導シートが貼... -
地味に不便な|USBポートの接触不良を直してみた
以前に購入したENERMAX PABYS PB30 ECB-PB30-BB-ARGB (ATX ガラス) ドスパラ限定モデル、安価な割には良く出来ていて気に入っていますが購入して暫くからフロントUSB端... -
引越しました|SSDのクローンを作成し交換する・続き
今回はデュプリケーターを使用せずAcronis True Image for Crucialを使ってSSDのクローンを行いました。既に何度も過去に行っている作業ですが時々、上手く行かない事が... -
狭いから引越し|SSDのクローンを作成し交換する
2.5インチサイズのSSDはM.2 SSDと比較すると今更感はあるのですが私の使っているPCは2.5インチSSD。特に大きな不満もないので新たにPCを組み上げるのも気が乗りません。... -
チャタる|Logicool M705t(M705r)をメンテナンスする
久し振りにマウスの不具合が発生しました。会社で使っている私物のロジクール M705tの左ボタンが不調。意図せずダブルクリックになったりドラッグ&ドロップが上手く出...